忍者ブログ

京都大学戦争遺跡研究会(2015-2016)

 戦争遺跡研究会は、主に戦争の記憶を後世に継承するための活動に取り組んでいます。活動内容は、戦争体験者からの聞き取りに加え、所謂「戦争遺跡」と呼ばれる明治~昭和までの戦争に関する遺構の調査研究などを行っています。 当サイトでは研究会の活動で収集した資料の一部を公開しています。調査能力や専門知識に乏しいため、掲載している情報について事実誤認等があるかと思いますが、誤りを発見した際にはご指摘していただければ幸いです。それから、掲載している遺構の写真や体験者の証言は許可を得て掲載しているものですので、無断転載はご遠慮ください。 御用のある方はyukio0118(アットマーク)gmail.comに連絡下さい。 twitter @senseki3 2017年以降の活動はコチラ→ http://senseki.kyotolog.net/

大津海軍航空隊小松島基地

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

大津海軍航空隊小松島基地


今回特別に許可を得て、基地内の遺構を見学させて頂きました。
海上自衛隊小松島基地の皆様、誠にありがとうございました。

▼戦後すぐの空撮。格納庫などは解体されています。

資料によると、どうやら戦後しばらくは基地内で製塩をやっていたようです。

▼小松島基地搭乗員


▼水上機用スロープ
 
まだ現役で使用されており、ホバークラフトなどが上陸する際にここから揚がってくるそうです。


▼とても状態が良いです。


▼高速水上偵察機「瑞雲」



▼煉瓦の塊。基地の付属施設の一部でしょうか。


▼こちらの車回しも現役です。


▼かつてここに本部庁舎がありました。

 
▼本部庁舎の一部。戦後もしばらくは使用されました。


▼初代指令古瀬大佐による優勝旗授与の様子。司令部庁舎が映っています。



▼松並木も海軍時代のものです。


▼門柱も現役です。


▼持久走訓練の様子です。門柱が映っています。



▼小松島湾での訓練の様子


▼写真奥の岩礁
 


 


続いて、湾の反対側に向かいます。ここにも水上機基地関連の遺構があります。

▼こちらは震洋艇の格納壕です。戦争末期に掘られました。


▼水上機基地の対岸にあるスロープです。

こちらも水上機用の滑走台でしょうか。震洋の壕が近くにあるので、そちらに関連するものかもしれません。





海上自衛隊小松島基地の皆様、ご協力誠にありがとうございました。
PR

コメント

プロフィール

HN:
三太郎
性別:
非公開

P R